3月18日(金)国内外の支援状況
地震から、もう1週間が経過……
日本国内の支援活動はもちろん、海外からの支援も日々増え続けてるね

台湾
では、チャリティーイベントが放送された。
17日:「送愛到日本311震災募款晩会」では、約1億台湾ドル(約3億円)の義捐金が寄せられた。
18日:「相信希望 fight&smile」では、約7億8000万台湾ドル(約21億5000万円)の義捐金が寄せられた。
この義援金は台湾赤十字を通じて、東北地方太平洋沖地震の被災者支援に役立てられるそうだ。
2日間だけで、約24億円
台湾の総人口が約2300万人というから、さらに驚いた
※番組終了後も寄付は続き、21億514万台湾ドル(約57億8800万円)もの義捐金が寄せられたとのこと。
そして、こういう記載も。
----------------------------
私は台湾人です。民間人だけで二日間合わせて24億まてに集めて、最大の原因は中田さんではなく(全然関係ない)大昔の歴史とか政治とかも関係ない。ただの恩返しです。十年前、台湾の921大地震、一番つらいの時に120人ぐらいの救援隊を素早く助けに来てくれて本当に助かります。各国の中でも人数が一番多いのは日本の救援隊です。たからそれに報いるため、今回は私たちが力を尽くしたいと思います。 「10年まえに助けてくれて有難う、今回は私だちの出番だ!」
----------------------------
「日本は台湾921地震発生後4時間で捜索隊を結成し羽田 空港で待機してくれた、国際救援隊中で最も人数多かった。今こそ恩に報いる時だ!台湾 政府は救助隊派遣を! 「天佑日本! 鄉民推文展現人道關懷」
----------------------------
さらには、こんな嬉しい動画も。
台灣如何看待日本311 (台湾は日本国民に捧げます)
。゜゜(´□`。)°゜。 謝謝!台灣!
国内の支援活動では……
とくに個人での支援でファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井社長、10億円の寄付には驚いた。さらに従業員からは、4億円の他、ユニクロ製品「ヒートテック」など7億円相当の商品も寄付するのだと。
募金は金額じゃないとは言うけれど、コレは凄い
あと、もう一人
えびちゃんが、NPO等非営利団体への寄付金を募るサイト「JustGivingJapan」にて募金活動を開始。
目標は、330万円 、自身は33万円を寄付。
この33万円というちょっと半端な数字が、やけにリアル数字だね。
募金の呼びかけをする芸能人多いけど、自分でも寄付ってのはあんまみかけない気がするのは気のせいかな?えびちゃんは、やっぱいい子だったな
ってか、えびちゃん、YURISM online(ユリズムオンライン)っていうブログあるんだな。
今まで知らなかった
それ以外に……プロの漫画家・イラストレーター・アニメーターが応援イラストを描いてるという情報も。

泣かないで くじけないで ぼくがここに いるよ
勇気の花が ひらくとき ぼくが空を とんでいくから
きっと君を たすけるから
悲しみに 負けそうなとき げんこつで 涙ふきなさい
やっつけなさい よわいこころ
こういったメッセージ、好きだなぁ~。
これらをまとめてるサイトもあるんで、興味がある人は探してみてちょ。
日本国内の支援活動はもちろん、海外からの支援も日々増え続けてるね


(13日 セビリアVSバルサ - 日本語とスペイン語で記された横断幕)
台湾
17日:「送愛到日本311震災募款晩会」では、約1億台湾ドル(約3億円)の義捐金が寄せられた。
18日:「相信希望 fight&smile」では、約7億8000万台湾ドル(約21億5000万円)の義捐金が寄せられた。
(画像中央:中田英寿)
この義援金は台湾赤十字を通じて、東北地方太平洋沖地震の被災者支援に役立てられるそうだ。
2日間だけで、約24億円

台湾の総人口が約2300万人というから、さらに驚いた

※番組終了後も寄付は続き、21億514万台湾ドル(約57億8800万円)もの義捐金が寄せられたとのこと。
そして、こういう記載も。
----------------------------
私は台湾人です。民間人だけで二日間合わせて24億まてに集めて、最大の原因は中田さんではなく(全然関係ない)大昔の歴史とか政治とかも関係ない。ただの恩返しです。十年前、台湾の921大地震、一番つらいの時に120人ぐらいの救援隊を素早く助けに来てくれて本当に助かります。各国の中でも人数が一番多いのは日本の救援隊です。たからそれに報いるため、今回は私たちが力を尽くしたいと思います。 「10年まえに助けてくれて有難う、今回は私だちの出番だ!」
----------------------------
「日本は台湾921地震発生後4時間で捜索隊を結成し羽田 空港で待機してくれた、国際救援隊中で最も人数多かった。今こそ恩に報いる時だ!台湾 政府は救助隊派遣を! 「天佑日本! 鄉民推文展現人道關懷」
----------------------------
さらには、こんな嬉しい動画も。
台灣如何看待日本311 (台湾は日本国民に捧げます)
国内の支援活動では……
とくに個人での支援でファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井社長、10億円の寄付には驚いた。さらに従業員からは、4億円の他、ユニクロ製品「ヒートテック」など7億円相当の商品も寄付するのだと。
募金は金額じゃないとは言うけれど、コレは凄い

あと、もう一人

えびちゃんが、NPO等非営利団体への寄付金を募るサイト「JustGivingJapan」にて募金活動を開始。
この33万円というちょっと半端な数字が、やけにリアル数字だね。
募金の呼びかけをする芸能人多いけど、自分でも寄付ってのはあんまみかけない気がするのは気のせいかな?えびちゃんは、やっぱいい子だったな

ってか、えびちゃん、YURISM online(ユリズムオンライン)っていうブログあるんだな。

それ以外に……プロの漫画家・イラストレーター・アニメーターが応援イラストを描いてるという情報も。
<横田守>
日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、イラストレーター、原画家。
日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、イラストレーター、原画家。
<いとうのいぢ>
「涼宮ハルヒシリーズ」の挿絵を担当。
「涼宮ハルヒシリーズ」の挿絵を担当。
泣かないで くじけないで ぼくがここに いるよ
勇気の花が ひらくとき ぼくが空を とんでいくから
きっと君を たすけるから
悲しみに 負けそうなとき げんこつで 涙ふきなさい
やっつけなさい よわいこころ
こういったメッセージ、好きだなぁ~。
これらをまとめてるサイトもあるんで、興味がある人は探してみてちょ。
PR