5月26日(日)アニメ「ONE PIECE~東の海編~」
アラバスタで一時リタイアし、空島でダウンしてしまったアニメ「ONE PIECE」。
空島だったか、そこらへんでリタイアしてたんだったよなぁ~

<あらすじ>
かつてこの世の全てを手に入れた〝海賊王〟ゴールド・ロジャー。
オープニング
・ウィーアー! - きただにひろし
・Believe - Folder5
エンディング
・memories - 大槻真希
・RUN! RUN! RUN! - 大槻真希
<感想>
シャンクスとの別れから10年後、修行を重ね17歳になったルフィは、海賊王を目指してフーシャ村を旅立ち、世界中の海賊が集まる海「グランドライン」を目指すことになったんだが。このシーンは、衝撃的だったなぁ~。
かっこいいぜシャンクス
序盤は、仲間集めが目的だったネ。
仲間やサブキャラと共にいろんな海賊も出てきたしネ。グランドラインへ入るまでがやっぱ一番おもしろかったんじゃないかなぁ。
最初にでてきたのは、コビー。
それと一緒にできた海賊は、アルビダ。
最初に仲間になったのは、剣士 ロロノア・ゾロ。
ゾロの場合は、海軍大佐 斧手のモーガンが立ちはだかった。
途中、道化のバギーも出てきてたね。
つづいて仲間になったのは、測量士 ナミ。
彼女を裏であやつってたのは、魚人海賊団 ノコギリのアーロン。

3人目は、狙撃手 ウソップ。
彼のエピソードに出てきた敵は、クロネコ海賊団 百計のクロ。
4人目は、コック サンジ。
ここに出てきたのは、東の海最強と言われる首領(ドン)・クリーク。
さらに ここには、世界最強の剣士 鷹の目のミホーク も現れた。

しかもめちゃ強い

んで、 ローグタウンでは、海軍本部大佐 白猟のスモーカー が登場。
この能力は、かなりの能力ではないだろうか。
ルフィも大苦戦し、一度は捕まってしまう……
がっ、そんな時に現れたのは、革命家 ドラゴン なる人物。
物語途中には、テレビオリジナルストーリがあったけれど、これもまたおもしろかった。
そんなこんなで、東の海編は終わり、偉大なる航路(グランドライン)編へと入っていくのだった。主題歌も良かったし、いいスタートだったね。やっぱアニメは始めが肝心

<キャスト>
モンキー・D・ルフィ - 田中真弓
ロロノア・ゾロ - 中井和哉
ナミ - 岡村明美
ウソップ - 山口勝平
サンジ - 平田広明
シャンクス - 池田秀一
アルビダ - 松岡洋子
バギー - 千葉繁
モージ - 宗矢樹頼
カバジ - 遠藤守哉
クロ - 橋本晃一
ジャンゴ - 矢尾一樹
シャム - 小野坂昌也
ブチ - 高戸靖広
クリーク - 立木文彦
ギン - 小野健一
パール - 河本浩之
アーロン - 小杉十郎太
はっちゃん - 森川智之
クロオビ - 江川央生
チュウ - 小野坂昌也
ジュラキュール・ミホーク - 青野武
スモーカー - 松尾銀三→大場真人
たしぎ - 野田順子
コビー - 土井美加
ヘルメッポ - 永野広一
フルボディ - 石川英郎
モーガン - 銀河万丈
≪東の海(イーストブルー)≫
フーシャ村
ウープ・スラップ - 千葉繁
マキノ - 大本眞基子
ヒグマ - 岸野幸正
シェルズタウン
リカ - 宇和川恵美
リリカ - 疋田由香里
オレンジの町
ブードル - 八奈見乗児
シュシュ - 新千恵子
ホッカー - 川津泰彦
シロップ村
にんじん - 寺田はるひ
ピーマン - 吉竹範子
たまねぎ - 大本眞基子
カヤ - 國府田マリ子
メリー - 土門仁
バラティエ
ゼフ(赫足のゼフ) - 矢田耕司
パティ - 稲田徹
カルネ - 里内信夫
ココヤシ村
ベルメール - 日高のり子
ノジコ - 山崎和佳奈
ゲンゾウ - 塩屋浩三
Dr.ナコー - 麻生智久
チャボ - 小松里賀
ヨサク - 徳山靖彦
ジョニー - 高塚正也
ローグタウン
いっぽんマツ - 平野正人
ダディ・マスターソン(子連れのダディ) - 古谷徹
カルメン - 百々麻子
ラウル - 矢田耕司
シモツキ村
くいな - 豊嶋真千子
コウシロウ - 石塚運昇