日記
-
1月2日(土)モンスターストライク最近ハマってるのがモンストこと、モンスターストライク。 ミクシィ復活がニュースで話題になった頃、ちょこっとやってたんだけど・・・ 周りでやってる人がいなく放置。 放置してからしばらく過ぎ・・
-
【2016年】1月1日(金)今日から・・・あけました!! おめでとう!! 年が明けてキリがいいので、ここらで本格的にブログを再開しようと思う 一応、日々のネタ的なモノはメモってきてはいたんだが、一度サボるとたまりにたまって・・・ ネタ
-
6月1日(日)対戦☆ZOOKEEPER「大暴走!!vs ゆうれい船軍団」対戦☆ZOOKEEPER で、通常対戦イベントが始まった 季節もあってタイトルは、「大暴走!!vs ゆうれい船軍団」。 「大暴走」のイベントは、クリアまでに4週するのが基本となって
-
5月31日(土)ウォッシャー液補充昨日だったか、ウォッシャー液がきれてしまった。 いつもは点検とかのついでに補充してもらってたんだが、今回はその前に使いきっちゃった せっかくなので、今回は自分で補充してみることにした。 ディスカウ
-
5月30日(金)自動車税自動車税を支払った。 34,500円ナリ。 結構痛い出費。
-
5月3日(土)対戦☆ZOOKEEPER「園長からの挑戦状~激闘!GWの巻~」久々の園長企画。 連休にこうしたイベントを行うのは、ユーザー側からするといいもんですね。 その名も 「園長からの挑戦状~激闘!GWの巻~」 期間内に指定された挑戦をクリアーしていくというもの。 【
-
5月2日(金)IE脆弱性に対する更新プログラム配布未解決の脆弱性が発見された Internet Explorer(6〜11)。 本日Microsoft は、これに対処する定例外のセキュリティ更新プログラム「MS14-021」(Internet Ex
-
4月30日(水)サイバーナビ AVIC-VH09 バージョンアップサイバーナビ(AVIC-ZH09)のバージョンアップを行った。 発売から今日まで、全データの更新が5回ほどあったようだが……実は今回が初更新。データ更新の無料期間が今日ま
-
4月29日(火)ナビスタジオよりデータDL更新データをSDカードにいれるため、NAVI*STUDIO をインストールし起動。 さっそくデータをDL ……したいところだったがユーザー登録とSDカードの登録
-
4月28日(月)ドロイド君MicroSDカードリーダー100均のマルチカードリーダーが読込不可(初期不良?)のため、もうちょっとまともなモノを探しにヤマダ電気へ行ってきた。 電気屋ひさっびさ♪ いろいろ置いてあるんだが、500円~1000円くらいで
-
4月24日(木)メモリカードリーダー先日購入した 東芝(台湾) microSDHC 32GB Class10 がとどいた。 さっそくナビに登録し、作業を行おうとカードリーダーに挿したんだが認識しない…&
-
4月23日(水)撥水ここ最近、動画サイトにあがっている撥水施工をした車の水弾き動画にはまっている。 気持ちいいくらいに弾いている。 ウチの車も洗車後、最初の雨の時はこれくらい弾くんだが…&helli
-
4月22日(火)ペヤング 超大盛やきそばまるか食品の「ペヤングソースやきそば」を初めて食した パッケージはいたってシンプル 超大盛りの中身は、普通サイズの面が2個入ったというモノ。 付属のソースやカヤクも多め。 マヨネーズはないんで
-
4月21日(月)SDメモリーカードナビの地図更新のため、SDメモリーカード16GB(SDスピードクラス「Class2以上」)を購入することにしたんだが……スピードクラスって何のことやら。まっ、なんとなく想像
-
4月20日(日)100均 Seria(セリア)ひっさしぶりにルービックキューブ(6面パズル)がやりたくなって100均へ行ってきた。 100均と言えば、ダイソー。しかし、ルービックキューブはSeria(セリア)製のモノの方が回転がいいというらしい
-
4月19日(土)仮想デスクトップソフト Dexpotデュアルモニタで普段作業をしているせいか、ノートパソコンの1画面&小さな画面サイズが不便に思えて仕方がなかった。そこで何か便利なツールなんかがないかと探索し、たどりついたのが「仮想デスクトップ」という
-
4月18日(金)Minute Maid アサイーミックスちょっと前にもらった ミニッツメイド の アサイーを飲んだ。 ブルーベリーみたいな味でおいしかった。 初めて知ったんだが、アサイーはブラジルのアマゾンが原産のヤシ科の植物らしい。
-
4月17日(木)大人AKB48!?大人になってもAKB48、大人になってもパピコ。 ってなことで、江崎グリコ・パピコキャンペーン企画で募集されていたらしい「大人AKB48」。応募条件は、プロ、アマを問わない30歳以上の女性ということ
-
4月16日(水)Linuxサポートが切れたWindows XP。 さてはてどうしたものかと考えているんだが…… Linux との デュアルブート(マルチブート)
-
4月15日(火)髪の毛切った結構伸びてた髪を切った。 サッパリした。