4月30日(水)サイバーナビ AVIC-VH09 バージョンアップ
サイバーナビ(AVIC-ZH09)のバージョンアップを行った。
発売から今日まで、全データの更新が5回ほどあったようだが……実は今回が初更新。データ更新の無料期間が今日までなので、せっかくなのでやっておこうと思ってね。
というわけで、更新データをDL しておいた microSDカード をナビに挿し、データ移行作業を行う。
この作業は約10~15分だっただろうか、すんなりいった。
SDカードのクラスが10だったから早かったのか??
これで完了かとおもっていたんだが、ここからが本当のバージョンアップ作業だった。
表示された時間は、1時間30分。
これだけの時間つけっぱなしにしておかないといけないのかと焦ったが、この作業は電源を切って中断することも可能なようだった。
通勤の往復で調度いいくらいの時間なので都合がよかった。
残り約半分は、帰路の間に行った。
ナビ機能を使わず早めの更新を選択したため、今日の行き帰りは音楽なっすぃんぐでとても寂しい運転だった。
そして、バージョンアップ完了。
ナビ再起動。
バージョン情報をチェック。
うむ、どうやら一応最新のデータへと更新ができているようだ。
というわけで、更新データをDL しておいた microSDカード をナビに挿し、データ移行作業を行う。
SDカードのクラスが10だったから早かったのか??
これで完了かとおもっていたんだが、ここからが本当のバージョンアップ作業だった。
これだけの時間つけっぱなしにしておかないといけないのかと焦ったが、この作業は電源を切って中断することも可能なようだった。
通勤の往復で調度いいくらいの時間なので都合がよかった。
ナビ機能を使わず早めの更新を選択したため、今日の行き帰りは音楽なっすぃんぐでとても寂しい運転だった。
そして、バージョンアップ完了。
ナビ再起動。
バージョン情報をチェック。
PR