4月28日(月)ドロイド君MicroSDカードリーダー
100均のマルチカードリーダーが読込不可(初期不良?)のため、もうちょっとまともなモノを探しにヤマダ電気へ行ってきた。
電気屋ひさっびさ♪
いろいろ置いてあるんだが、500円~1000円くらいで確実に大容量のmicroSDが使えるモノを探す。そして、悩みに悩んだ末、「ドロイド君 microSDカードリーダー」を購入。
見た通り、ドロイド君型のコンパクトカードリーダー。
本来のカラーである緑が良かったんだけど、黒とピンクしかなかったんで黒を買う事にした。価格は、500円ちょっとだった。
こんな感じでストラップとして持ち運びが可能。
本当に小さくて、重さはわずか4g 。
でも、MicroSD(最大2GB)、MicroSDHC(最大32GB)に対応するすぐれもの。
頭と体を分離させることで、カードリーダーとなる。
後頭部にカード挿入口があるので、ここに差し込みUSBポートに接続すればOK。
ネット通販では、同価格でカードリーダー2個(ケース付き)なるものもあるらしい……
やっぱ通販って便利やね。
でも今回は急いでいたので、問題なっすぃんぐ。
いろいろ置いてあるんだが、500円~1000円くらいで確実に大容量のmicroSDが使えるモノを探す。そして、悩みに悩んだ末、「ドロイド君 microSDカードリーダー」を購入。
見た通り、ドロイド君型のコンパクトカードリーダー。
こんな感じでストラップとして持ち運びが可能。
でも、MicroSD(最大2GB)、MicroSDHC(最大32GB)に対応するすぐれもの。
頭と体を分離させることで、カードリーダーとなる。
後頭部にカード挿入口があるので、ここに差し込みUSBポートに接続すればOK。
ネット通販では、同価格でカードリーダー2個(ケース付き)なるものもあるらしい……
でも今回は急いでいたので、問題なっすぃんぐ。
PR