忍者ブログ

★黒猫宅急便★ver.3

( *´艸`) いらっしゃいまし

20年3月16日(月)日銀 3年半ぶり追加の金融緩和

日銀は16日、金融政策決定会合を前倒しして開き、新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化を食い止めるため、3年半ぶりの追加金融緩和を決定した。
日銀が会合の日程を前倒しするのは初めてで、日銀としては各国の政府や中央銀行と協調する形で、今回の追加緩和が経済の下支えに貢献するとのこと。


株価の下支えにつながるETF購入を積極的に行う。
当面、年間の買い入れ上限(従来は約6兆円)を約12兆円とする。
不動産投資信託(Jリート)の購入上限も、約900億円から約1800億円に増やす。
マイナス金利の深掘りは見送った。

また最長1年、金利0%で民間金融機関に貸し出す特別なオペレーション(公開市場操作)を導入。9月末まで、中小企業などの資金繰りを支援する金融機関に資金を円滑に供給する。

大企業の資金調達手段であるコマーシャルペーパー(CP)や社債についても、2兆円の追加買い入れ枠を設ける。


こんな発表があっても株価に反応はほとんどなく、下落継続。
というか上がったところで、どうせ売りたたかれそう (;´Д`)

拍手

PR
ランキング参加中!