20年3月20日(金)「100日後に死ぬワニ」100日目
漫画家 きくちゆうき(@yuukikikuchi)が 2019年12月12日 よりTwitterで連載をスタートした 4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。
主人公は服を着用し人語を話すオスのワニ。
先輩のワニや親友のネズミと過ごし、第1話から100日後に死を迎えるワニの過ごす日常生活が描かれる。99日目までは4コマ目の下に死までの日数がカウントされ、1日1話更新されるたびに残り日数が減っていっていくというモノ。
めっちゃ人気らしいけど、実は昨日まで全く知らなかった。
けど1日前って事で、話題になってたのかコレを知るにことに。
んでラストは、19:20頃にツイートされた。
感動のラストだったの!?
この1日だけ見てもダメっぽいね。
交差点で信号待ちしながら写真をとっていたネズミ、後ろからクラクションをならされ急発進し、道路を横断中のひよこをはねそうになったが、それをワニが助けた!?という推測も。
作者としては、僕らもいずれ死んでしまうがそれを考えながら生活すると、今やるべきことが何なのか!を見つけられるのでは・・・・・・とのこと。
死んだ理由ではなく死についてちゃんと考えてほしい というモノみたいですね。
自分の死までのカウントダウンは、何日になってるんだろう!?
これで終わりかと思いきや、20時過ぎくらいに新たなツイート
100日後に死ぬワニ と いきものがかり「生きる」のコラボムービーが公開。
さらに、書籍化・映画化・グッズ化等が次々と発表されたみたい。
もうちょっと余韻に浸りたかった人もいるなかでの発表 や 運営の中に「電通」が関わっているとのことで大炎上となっている。
この作品のことを知ったのが昨日だったもんで、まだまったく作品を見ていない。
一度ちゃんと最初からすべて見てみたい。
先輩のワニや親友のネズミと過ごし、第1話から100日後に死を迎えるワニの過ごす日常生活が描かれる。99日目までは4コマ目の下に死までの日数がカウントされ、1日1話更新されるたびに残り日数が減っていっていくというモノ。
めっちゃ人気らしいけど、実は昨日まで全く知らなかった。
けど1日前って事で、話題になってたのかコレを知るにことに。
んでラストは、19:20頃にツイートされた。
「100日後に死ぬワニ」
— きくちゆうき (@yuukikikuchi) March 20, 2020
100日目 pic.twitter.com/r0Idn9I7mR
この1日だけ見てもダメっぽいね。
交差点で信号待ちしながら写真をとっていたネズミ、後ろからクラクションをならされ急発進し、道路を横断中のひよこをはねそうになったが、それをワニが助けた!?という推測も。
作者としては、僕らもいずれ死んでしまうがそれを考えながら生活すると、今やるべきことが何なのか!を見つけられるのでは・・・・・・とのこと。
死んだ理由ではなく死についてちゃんと考えてほしい というモノみたいですね。
自分の死までのカウントダウンは、何日になってるんだろう!?
これで終わりかと思いきや、20時過ぎくらいに新たなツイート
100日後に死ぬワニ と いきものがかり「生きる」のコラボムービーが公開。
さらに、書籍化・映画化・グッズ化等が次々と発表されたみたい。
もうちょっと余韻に浸りたかった人もいるなかでの発表 や 運営の中に「電通」が関わっているとのことで大炎上となっている。
この作品のことを知ったのが昨日だったもんで、まだまったく作品を見ていない。
一度ちゃんと最初からすべて見てみたい。
死まであと 〇x 日
PR