2月16日(木)箱ドット アイコン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
2月16日(木)箱ドット アイコン
箱ドットというのは、その名のとおり四角い「箱」のようなドット絵キャラクターのこと。少しナナメから見た立体的な構図が特徴で、Twitterのタイムライン上で四角い形をしたアイコンがよく見られると話題になってるんだってさ。

こんな風なアイコン
気になって調べてみたら、これは「グラフィグ」というペーパートイが元ネタで、これをドット絵化したのが「箱ドット」なんだって。
話題になっているってこともあって、1個作ってみたいなぁ~なんて思って調べてみた。どうやら、「箱ドットの素体(256色)」ってのを元にして、高機能ドット絵エディタ「EDGE」っていうのを使って編集をしていけばいいみたい。
んなわけで、さっそくチャレンジ
まずは、「箱ドットの素体(256色)」をDL。
んで、これを「EDGE」にて編集。
そして、出来あがったのがコレ

う~ん、結構難しかった
仕上がりは、ちょっと納得いかないもののこれ以上は面倒なので終了。
こんな風なアイコン
気になって調べてみたら、これは「グラフィグ」というペーパートイが元ネタで、これをドット絵化したのが「箱ドット」なんだって。
話題になっているってこともあって、1個作ってみたいなぁ~なんて思って調べてみた。どうやら、「箱ドットの素体(256色)」ってのを元にして、高機能ドット絵エディタ「EDGE」っていうのを使って編集をしていけばいいみたい。
んなわけで、さっそくチャレンジ

まずは、「箱ドットの素体(256色)」をDL。
んで、これを「EDGE」にて編集。
そして、出来あがったのがコレ

う~ん、結構難しかった

仕上がりは、ちょっと納得いかないもののこれ以上は面倒なので終了。
PR