日記
-
5月26日(土)iTunes 再生回数変更ツールiTunesの再生回数を変更できるツール。 また、再生回数の変更以外に、歌詞の自動取得などの機能も。 便利なあれこれ
Swit(Ver1.6.
-
5月25日(金)自動車重量税今年も自動車重量税の支払完了
しっかし、34,500円は痛い
この支払をする度、軽自動車にすれば~~って思っちゃうな。
-
5月24日(木)日本の格付け 2段階引き下げ格付け会社のフィッチ・レーティングスは、日本の外貨建て長期国債の格付けを「AA」から「A+」に2段階引き下げると発表した。 これは韓国、中国、台湾と同じ等級。
-
5月23日(水)キリンチャレンジカップ2012 アゼルバイジャン戦久々のサッカーA代表戦。 キリンチャレンジカップ2012 アゼルバイジャン戦。 2014年にブラジルで開催されるFIFAワールドカップ(W杯)への出場権をかけたアジア最終予選前
-
5月22日(火)東京スカイツリー公開本日22日、「東京スカイツリー」が一般公開された。 東京スカイツリーの任務は、地上派放送の電波送信用鉄塔。 日本の放送局はこれまで東京タワーを利用して放送電波を発信したが、周辺に高層ビル
-
5月21日(月)金環日食今日は、全国で部分日食を見ることができるほか、広範囲で金環日食を見ることができるらしい。これほど広い範囲で見られるのは西暦1080年以来の932年ぶり
が、自分の地域では
-
5月20日(日)ZOOKEEPER「紙兎 ロペの挑戦状」映画公開記念クイズZOOKEEPERのイベント「紙兎 ロぺの挑戦状」に、公開記念クイズが追加されてた
紙兎ロペの映画「紙兎ロペ~つか、夏休み
-
5月19日(土)ギリシャの旧通貨「ドラクマ」準備世界最大の紙幣印刷会社 英デ・ラ・ルー<DLAR.L>が、ギリシャのユーロ圏離脱に備え旧通貨「ドラクマ」の紙幣印刷再開に向けて準備を始めたとのこと。 デ・ラ・ルーはギリシャのユーロ導入前に
-
5月18日(金)スクエニ 謎のカウントダウンサイトスクウェア・エニックスが、謎のカウントダウンが入ったWebサイトをオープン。 カウントダウンの上部には、【D vs D】というメッセージとキャラクターのシルエットが
-
5月17日(木)2012ロンドンオリンピック コカ・コーラ缶バッジ自販機で、コーラ購入
缶を取りだすと、下部になんかついてる
もしかして、何か当たったってことか
家に帰ってしらべてみると・
-
5月16日(水)ZOOKEEPER「紙兎 ロペの挑戦状」ZOOKEEPERで、イベント「紙兎 ロぺの挑戦状」が始まった
【開催期間】:2012/05/29(金) 16:59まで 【ルール】:「
-
5月15日(火)PCファンの掃除現在使っているPCは、DELL XPS720ってやつ。 もうそろそろ3~4年になるのかな。 買い替えも検討する時期なのか
そ~いや最近、やたらファンの音がウル
-
5月14日(月)車を洗うと雨が降る洗車した
途中でダレてくるけど、綺麗になるとやっぱり気持ちいい
しっかし、すぐ汚れてしまうのどうにかならんかねぇ~
-
5月13日(日)Mr.Children デビュー20周年記念ベストミスチルがデビュー20周年記念日の2012年5月10日に、ベストアルバム「Mr.Children 2001-2005 micro」・「Mr.Children 2005-2010 macro」の2枚を同
-
5月12日(土)2012年モデル カロッツェリア サイバーナビパイオニアは8日、に2012年モデル「カロッツェリア サイバーナビ」を発表した。 今モデルでの最大の特徴は、「AR HUD」(ヘッドアップディスプレイ)ユニット。 AR HUDユ
-
5月11日(金)今日の金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」というわけで、 今日の金曜ロードショーは「風の谷のナウシカ」。 <あらすじ> 極限まで発達した人類文明は「火の7日間」と呼
-
5月10日(木)TwitterのID・パスワード流出!?「Twitter」で、5万5000件余りのアカウントID・パスワードが流出した恐れが明らかになった。 Twitter側は、一部のアカウントに異常があり調査中だと認めたが、いずれもスパム目
-
5月9日(水)ソニーモバイルコミュニケーションズ新しいXperia™ シリーズ発表ソニーモバイルコミュニケーションズは、超高速通信LTEに対応したソニーブランド(SONY)のスマートフォン「Xperia™ SX」・「Xperia™ GX」の2モデルを日本市場
-
5月8日(火)緊急事態発生!少しの間(1週間くらい)、車に乗らなかったんだが・・・ まさかこの短期間でバッテリーがあがってしまうとは
しかも、前回よりも消耗が激しかったようで、キ
-
5月7日(月)フランス・ギリシャの選挙6日、フランスの大統領選挙(決選投票)が、ギリシャでは総選挙が行われた。 フランスの大統領選挙(決選投票)は、社会党のフランソワ・オランドが51.62%の得票率で、48.38%だったニコラ・サル