2月19日(水)ロマンシング 佐賀
先日、スクエニが公開した「ロマサガ 25周年」の謎のサイト。
ついにその詳細が明らかとなった
「Romancing 佐賀」
1989年のゲームボーイ「魔界塔士 サ・ガ」発売から、今年25周年を迎える「サガ」シリーズが、ついに佐賀県と連携。
その名も『ロマンシング 佐賀』・・・
あの謎のマークはやはり「佐賀県」のシンボルマークで間違いなかったのか。
全国の企業、ブランド等と佐賀県(名産・名物)のコラボレーション・プロジェクト「FACTORY SAGA」。
見事なコラボレーション
ついにその詳細が明らかとなった

「Romancing 佐賀」
その名も『ロマンシング 佐賀』・・・
あの謎のマークはやはり「佐賀県」のシンボルマークで間違いなかったのか。
全国の企業、ブランド等と佐賀県(名産・名物)のコラボレーション・プロジェクト「FACTORY SAGA」。

サイト内には、いろいろとクリックできるオブジェがあって、隠しBGMも用意されていた。
詩人を4回クリックすると「下水道(隠し音楽)」が流れだす。
なかなかカッコイイ
他にもページ右下の焚火をクリックすると、ボスが出現
ロマサガ1~3のボスがランダムで現れる仕掛けとなっているらしい。
まずは、ロマサガ1。
現れたのは、三邪神のサルーイン、デス、シュラハ。
それと四天王のフレイムタイラント、アディリス、水竜、タイニィフェザー。
つづいて、ロマサガ2。
七英雄(クジンシー、スービエ、ダンターグ、ボクォーン、ノエル、ロックブーケ、ワグナス)。
彼らの名前がJR山手線駅名からもじられたものだと知った時は、驚いた。実は、もう一人存在するということを最近知った。ノエルの旧友「サグザー」。浅草からもじられたそうな。
そして、ロマサガ3。
四魔貴族(アラケス、アウナス、ファルネウス、ビューネイ)。
なんか3だけ……。
「破壊するもの」も入れておいてほしかった。
コイツをうしろに入れるだけでもかなり違うのに。
なかなかカッコイイ

他にもページ右下の焚火をクリックすると、ボスが出現

ロマサガ1~3のボスがランダムで現れる仕掛けとなっているらしい。
まずは、ロマサガ1。
それと四天王のフレイムタイラント、アディリス、水竜、タイニィフェザー。
つづいて、ロマサガ2。
彼らの名前がJR山手線駅名からもじられたものだと知った時は、驚いた。実は、もう一人存在するということを最近知った。ノエルの旧友「サグザー」。浅草からもじられたそうな。
そして、ロマサガ3。
なんか3だけ……。
「破壊するもの」も入れておいてほしかった。
PR