4月22日(金)やりましょう!
午後8:00から、自由報道協会主催の孫正義氏記者会見が行われた。
会見は、「自然エネルギー財団」設立等について。
孫正義氏記者会見 主催:自由報道協会
この会見で、紹介された『原発の未来を
4月21日(木)あなたは大丈夫?
こんなサイト見つけたwww
鼻毛通知ダイリサービス チョロリ
友人や恋人が鼻毛を出していた時に、
気軽に「君、鼻毛出てるよ。抜いてきたら?」と言えるでしょうか。
特に相手が女性の時は、
4月20日(水)ドラマ「ロス:タイム:ライフ」
一話完結スタイルで主人公が9人登場する異色のドラマ 『ロス:タイム:ライフ』 を見た。
<概要>
死を迎えることになった主人公達、しかし人生においてのロスタイム(無駄に過ごしてしまった時間
4月18日(月)ドラマ「メイド刑事」
2009年の6月~9月に放送されていた金曜ナイトドラマ「メイド刑事」を見た。
<あらすじ>
日本有数の名家・海堂家の当主にして29歳で警察庁長官(ドラマでは京都府警察本部本部長)に就任し
4月17日(日)デュラララ!!
『BACCANO! -バッカーノ-』 を紹介してもらった友達に、『デュラララ!! 』 も紹介してもらってたんで、今日はコレを観賞。
(画像クリックで公式HPへ)
<あらす
4月16日(土)BACCANO! -バッカーノ-
成田良悟作のBACCANO! -バッカーノ-を見た。
(画像クリックで公式HPへ)
<あらすじ>
300年前、洋上の船アドウェナ・アウィス号で錬金術師達が、不老不死を求めて悪魔の
4月15日(金)エピソードオブチョッパー + 冬に咲く、奇跡の桜
友達からの勧めで、「ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」を見た。
<概要>
原作の映画化。ドラム島編を基にしているが、原作者が企画協力
4月14日(木)PLAYLOG 再生履歴のデータDL
2011年5月16日(月)にサービス終了となる「PLAYLOG」。
これまでの再生履歴のデータが、5月13日(金)正午までならダウンロード出来るという告知があったので、早速ダウンロードしてみることに
4月13日(水)東京電力 取締役社長清水正孝 ついに現る!
震災後の会見以降、体調不良等による2回の入院を経て、7日に現場復帰をした東電の清水社長がようやく姿を見せた。
会見冒頭でお詫びの挨拶を述べ、以後は記者とのやりとりがあったのだが…&
4月12日(火)国際原子力事象評価尺度(INES) 「レベル7」
本日、午前4時12分 NHKのニュース記事
「京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物
4月9日(土)FINAL FANTASY II(GBA版 前編)
ニコニコ生放送で、前回 FINAL FANTASY III (FC版) を放送していた人が、今日から FINAL FANTASY II (FC版) をやり始めた。
ニコニコ生放送で、前回 FINAL FANTASY III (FC版) を放送していた人が、今日から FINAL FANTASY II (FC版) をやり始めた。
GBA版は、FC版に比べ変更点が多く、難易度が低め。
また、追加要素として、クリア後のセーブデータでパラレルストーリー「Soul of Re-Birth」(ソウル・オブ・リバース)をプレイすることができるもの。
うん、気にしない×2
これが、FFII のワールドマップ。
リング入手後、「Bボタン + セレクトボタン」で、プレイ中に見ることもできる。
(
クリックで拡大 )
キャラ名は、やっぱりデフォルトのフリオニール・マリア・ガイ・レオンハルトで
それでは、始まり×2 
1、オープニング ← クリックで詳細表示
2、黒騎士との戦闘 ~ セミテの滝(ミスリル入手) ← クリックで詳細表示
・開始後、イベントバトルに突入。勝てない相手なのでそのまま敗北してしまおう。
・イベント中に
【のばら】 を覚え、その後この言葉をヒルダにそのままたずねてみよう。
・さらにヒルダの隣にいるミンウにも
【のばら】 をたずねてからこの部屋を出る。
・北にあるフィンの町に入ると中に
帝国兵(キャプテン)がいるが
話しかけずに避けておく。
・この町の北側から外壁を伝って酒場に入る。
・酒場の奥にいるマスターに
【のばら】 とたずね、右側の隠し通路から奥の部屋へ。
・寝ている人物(スコット)に
【のばら】 とたずねるとイベント、
『リング』 を入手する。
・アルテアに戻りヒルダに
『リング』 を見せると
【ミスリル】 を覚えることができる。
・ミンウに話しかけるとカヌーがもらえ、
ミンウが仲間になる。
・この後もう一度ヒルダに
【ミスリル】 とたずねると、
【大戦艦】・【飛空挺】 を覚えれる。
・反乱軍アジトのすぐ北側にいるゴードンにもリングを見せておこう。
・アルテアからすぐ北にある湖をカヌーで東側に渡るとパルムの町に到着できる。
・パルムから北東に行くと、ポフトへ行ける。
(パルムから、定期船が出ているので乗ってもOK )
・ポフトから北西に行くと、サラマンドの町がある。
・サラマンド内、北東の家にいるヨーゼフに話しかけ、
【ミスリル】 とたずねるとセミテの滝で人を救出してこいといわれる。
・サラマンドの町から南西に位置するセミテの滝へ。
・地下3階で、
ポールに話しかけイベント。
・最下層(地下5階)で、
『ミスリル』 を守るサージェントと戦闘。
※最下層には、『テレポのほん』 を守るランドタートルがいる。
かなり硬いので、弱点の
冷気を攻めたいところ。
ブリザトが使えるメンバーがいるといいかも。
3、バフスクの洞窟 ~ セミテの滝(雪上船入手) ← クリックで詳細表示
・アルテアに戻り、ヒルダに
『ミスリル』 を見せる。
・次に武器屋にいるドブールに 『ミスリル』 を渡すと、武器防具屋にミスリルの装備が追加。
・次に向かうのは、ポフトの東に位置するバフスクの町。
・町の南西側にいる帝国兵に
【大戦艦】 とたずね、奥にある階段からバフスクの洞窟へ。
・洞窟出口付近で、
ダークナイトと話し、イベント。
FC版にはなかったムービーにちょっと感激
・イベント後は洞窟に戻り、東側の扉の中にある
『つうこうしょう』 を入手。右にあるワープで脱出しよう。
・ポフトに寄って
【飛空挺】 とたずねて
【太陽の炎】 を覚えておく。
・アルテアに戻り、ヒルダに話しかけてミンウと別れる。
・ヒルダに
【太陽の炎】 をたずねた後、東側の部屋にいるフィン国王に話しかける。
・フィン国王に
【太陽の炎】 とたずね、
【女神のベル】 を覚える。
・サラマンドのヨーゼフの元へ向かう。
・ヨーゼフに話しかけて
【女神のベル】 とたずねると
ヨーゼフが仲間になり、セミテの洞窟にある雪上船を手に入れることになる。
・セミテの滝に入ってすぐの青い岩の右上、壁を調べると隠し通路が出現し、
『せつじょうせん』 を入手。
4、雪原の洞窟 ~ カシュオーン城(太陽の炎入手) ← クリックで詳細表示
・雪上船を手に入れたらサラマンドの町から北西に向かい、雪原地帯に入り東側の洞窟へ。
・地下5階にの扉内、左上のビーバーに話しかけ、【女神のベル】 とたずねる。すると隠し通路を教えてくれるので、このマップの右側の壁から地下6階へと進む。
(地下5階には、『こだいのつるぎ』 があるのでとっておこう。)
・最下層の地下6階で、ボス アダマンタイマイ と戦闘。
・倒したら上にあるベルを調べて 『女神のベル』 を入手。
・洞窟を出ようとするとボーゲンが立ちふさがっているので話しかけると戦闘になる。
・ボーゲンを倒したらイベント。この後、ヨーゼフが……
・ヒルダと会話した後、カシュオーン城へ向かうことに。
帰りは、シドが迎えに来てくれるらしい

行きも送ってくれればいいのに……
カシュオーン城到着

・奥の扉に 『女神のベル』 を使用して扉を開ける。
・中へ入るとゴードンがいるので話しかけイベント。そのまま仲間に加わる。
・4階に到着すると、道を炎がふさいでいる。
・レッドソウルと戦闘。
・レッドソウルを倒したら奥の宝箱を開けて 『エギルのたいまつ』 を入手
・1階戻り、太陽の炎の前で 『エギルのたいまつ』 を使い、『たいようのほのお』 を入手。
・外に出るとイベント発生。迎えに来ていたシドが大戦艦に追われる。
5、大戦艦 ~ 海賊(舟入手) ← クリックで詳細表示
・カシュオーン城から真南にあるチョコボの森でチョコボを捕獲。
・大戦艦の情報を聞くため、アルテアへ。
(アルテアへ行くのが面倒だったので、このまま南の
大戦艦補給基地へ直行した)
大戦艦補給基地到着!
・大戦艦に入ってすぐの門番に 「つうこうしょう」 を見せると通してくれるが、【のばら】 とたずねるとキャプテンと戦闘になる。
※2階にあるこの宝箱、ここから壁をすり抜けて取ることができる。
ぜひとも入手しておきたい武器のひとつ、
「ねむりのけん」。
※4階の宝箱には、
「アイスシールド」 があるが……強敵
ヒルギガースと戦闘になるので、注意

・5階は帝国兵士(キャプテン)が大量に配置されているが、倒しても消えないので障害物の一種として避けてすすもう。
・5階中央の部屋内はエンジンルーム。これに 「太陽の炎」 を使うとイベント発生。
(但し、2階の牢屋から、ヒルダ・シドを脱出させておくことが条件)
GBA版では、ここでもムービーが使用されていた。
・大戦艦を破壊し、シドの飛空艇でアルテアへ移動する。
・アルテアに戻り、反乱軍本部 フィン王の寝室でイベント。
・ゴードンに話しかけると 【竜騎士】 ・ 【飛竜】 を覚えることができる。
・ヒルダの様子がおかしい……
・パルムの町へ行き、入ってすぐの所にいる人物に話しかける。
・外に出て、東に見える船に乗ろう。
・舟に乗るとイベント発生。海賊と戦闘になる。
・これに勝利するとレイラが仲間になり、船を入手。
・ポフト南から、大海へ出てディストを目指そう。
6、ディスト城 ~ ディストの洞窟(ひりゅうの卵) ← クリックで詳細表示
・まずは情報収集のため、ディスト城へ。
城内には、飛竜がいるのだが……言葉がわからない。
・飛竜と話をするため、ディストの洞窟へ 『ペンダント』 を探しに行くことになる。
・ディストの洞窟は、ディスト城の北。
・地下2階、目印の兜が落ちているので、調べて
『ペンダント』 入手。
・手に入れたら一度ダンジョンを出てディスト城の飛竜のもとへ。
・ディスト城で、飛竜と会話する。
・【飛竜】 とたずねると 『飛竜のたまご』 をもらうことができる。
・そしてまたディストの洞窟へと向かう。
・最下層の地下5階で、ボス
キマイラ が待ち構えているので戦闘。
・キマイラを倒したら、命の泉に 『ひりゅうのたまご』 を沈めダンジョンを出る。
7、闘技場(ヒルダ救出) ← クリックで詳細表示
・アルテアに戻り、ヒルダと話す、イベントボス
ラミアクィーン と戦闘。
※稀に 『リボン』 を落とすこともあるらしい。
・戦闘に勝利すると、レイラが名言。
おっしゃる通りデス。
・ラミアクィーンとの戦闘後、レイラが抜け代わりに
ゴードンが仲間になる。
・本物のヒルダは、闘技場の商品にされているらしい。救出のため、パラメキアの闘技場へ。
※ミシディアの塔 攻略後、出現しなくなる敵がいるので、図鑑のために戦闘はしておこう。
(
ありじごく・タスクライノ・ポイズントード・ランドレイ)
・闘技場の中に入り、奥へ進もうとするとイベント発生。
・ボス ベヒーモス と戦闘。
・ベヒーモス 撃破ごもイベントは続く。
・牢屋に閉じ込められることに……
・牢屋の鉄柵を調べると、ポール が助けに来てくれる。
・地下2階 すり抜けられる場所がいくつかあるので、ショートカット

・緑色のマスでイベント発生。
・闘技場をでて終了。一旦、アルテアへ戻ることに。
っとまぁ~こんな感じで、物語の半分を終えた。
後半は、また後日。