日記
-
11月2日(金)10月米雇用統計米労働省が発表した10月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月に比べて17万1000人増加し、予想の12万5000人増を上回った。 雇用増が確認されたことで、6日の大統領選挙で再選を目指す
-
11月1日(木)巨大ハリケーン「サンディ」米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」(温帯低気圧へと移行)は、大都市ニューヨークなどを直撃し、50人超が犠牲となり、東部や中西部一帯を大規模停電が覆った。 強い
-
10月31日(水)Happy Halloween 2012今日は、ハロウィン。 毎年10月31日の晩に行われるヨーロッパを起源とする民俗行事。 西ヨーロッパ古代のペイガニズム(異教・多神教)にもとづく死者の祭りおよび収穫祭、とりわけケルト人の行うサウィン
-
10月30日(火)日銀 2ヵ月連続の追加緩和日本銀行は30日、金融政策決定会合を開き、景気の下支えに向けて追加の金融緩和を行うことを決定した。 国債などを買い入れて資金を供給する「基金」の規模を11兆円増額して91兆円。買い入れの期
-
10月29日(月)対戦☆ZOOKEEPER「大乱闘!!vs やさぐれゴリラ」「対戦☆ZOOKEEPER」に、10月1日追加された「つくろう マイ動物園」。 今度はここであらたなイベントが開始された
「マイ動物園イベント! 大乱闘!!vs やさぐれゴリラ」。
-
10月28日(日)Windows 8 「オンでもオフでもWindows」マイクロソフトは10月26日、Windows 8 の一般発売を開始した。 特徴は、タイル状のデザインを採用し、タブレット端末風のアプリが使えるモードを新たに用意したこと。 パ
-
10月27日(土)焼き芋もらった♪あま~いさつまいも、安納芋と栗小金を頂いた。 安納芋は、高水分で、焼くとまるでクリームのようにネットリとした食感、生の状態で16度にもなる糖度で人気が非常に高まってきた。時間をかけて上手に
-
10月26日(金)FRB FOMC声明発表FRB(米連邦準備理事会)は、FOMC(連邦公開市場委員会)終了後に声明を発表した。 経済はなお緩やかな成長にとどまっており、失業率は高止まりしていると指摘したうえで、政府支援機関の住宅ロ
-
10月25日(木)飲酒検問帰宅途中、遠くで赤色灯がいっぱい点灯しているのが眼に入った
何か大きな事故でもあったのかと思っていたら・・・ 飲酒検問だった
こんな場所で#
-
10月24日(水)Apple、7.9インチのiPad mini 発表Appleは日本時間10月24日、米国で行われたメディアイベントにて、iPadをひとまわり小型化した7.9インチ画面の新型タブレット端末「iPad mini」を発表した。 ディスプレイサイ
-
10月23日(月)ローマ字・ひらがな(かな) 入力切替普段ローマ字入力で文字を入力しているのに、何故か全く違う文字(ひらがな入力)が入力されてる
ってなことに遭遇したことないですか? 例) ロ
-
10月22日(月)映画「Back to the Future」2・3と見てきて、1作目を見ないわけにはいかないので、バック・トゥ・ザ・フューチャー を見た。 <あらすじ> 友人の科学者ドクの作ったタイムマシン・デロリアンに誤って乗り込んだ高
-
10月21日(日)第73回 菊花賞(GI)JRA3歳牡馬クラシック最後の一冠 第73回菊花賞(GI)が、京都競馬場で開催された。 <菊花賞出走馬> 芝3000m|定量|10/21
-
10月20日(土)オリオン座流星群明日21日、オリオン座の右腕の当たりに放射点を持つオリオン座流星群の活動がピークになるらしい。 オリオン座流星群は、全流星群の中で二番目に速度が速い流星群。 そのため明るい
-
10月19日(金)アニメ「時をかける少女」アニメ 「時をかける少女」を見た
<あらすじ> 東京の下町にある高校に通う女子高生・紺野真琴は、ある日踏切事故にあったのをきっかけに、時間を過去に遡ってやり直せる
-
10月18日(木)iPS(人口多能性幹)細胞最近よく目にする【iPS細胞】。 これは、人工多能性幹細胞(Induced pluripotent stem cells)の略で、ES細胞(胚性幹細胞・Embryonic
-
10月17日(水)ロンドンブーツ1号2号の田村淳 ニコ生で生放送16日の深夜2時30頃、ロンブーの敦がニコ生で生放送を開始した。 こんな時間帯にもかかわらず、あっという間にアクセスが集中。 ミラー放送もでてくる状態。 コミュニティもあっとい
-
10月16日(火)国際親善試合 日本vsブラジルサッカー国際親善試合2試合目は、ポーランドのヴロツワフでブラジルと対戦。 ブラジルと対戦するのは、2006年のドイツW杯以来の6年ぶり。 前半にFW玉田のゴールで先制したが、1対4で逆転
-
10月15日(月)映画「Back to the Future Part III」バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 を見た。 <あらすじ> 前作のラストでデロリアンと共に消えたドクを追って開拓時代(1885年)へ飛ぶマーティ。 <キャスト>
-
10月14日(日)映画「Back to the Future Part II」バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 を見た。 <あらすじ> 未来に行ったマーティが賭けのネタ本として目をつけたスポーツ年鑑が宿敵ビフの手に渡り、彼は過去の自分にその本を手