日記
-
2月10日(日)パソコン遠隔操作事件 容疑者逮捕パソコンの遠隔操作事件で、警視庁などの合同捜査本部は10日、昨年8月にインターネット掲示板に大量殺人予告を書き込んだとして、東京都江東区白河4、IT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)を威力業務妨害容
-
2月9日(土)劇場版「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」【大長編ドラえもん】、映画24作品目となる【ドラえもん のび太とふしぎ風使い】を見た。 作画監督が富永貞義から渡辺歩へと交代となり、キャラクターのタッチも大きく変化。また、が声優として参加
-
2月8日(金)劇場版「ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)」【大長編ドラえもん】、映画23作品目となる【ドラえもん のび太とロボット王国】を見た。 この作品、映画シリーズにおける最後のセル画制作作品。 次作の「ドラえもん のび太とふしぎ
-
2月7日(木)劇場版「ドラえもん のび太と翼の勇者たち」【大長編ドラえもん】、映画22作品目となる【ドラえもん のび太と翼の勇者たち】を見た。 この作品は、ドラえもん誕生三十周年記念作品でもあったらしい。 <あらすじ>
-
2月6日(水)キリンチャレンジカップ 日本vsラトビア今日、2013年の初戦が行われたようだ。 見逃してしまった
今回行われた試合は、サッカー国際親善試合 キリン・チャレンジカップ。 対戦相手は、ラトビ
-
2月5日(火)白川日銀総裁 辞任発表!日本銀行・白川方明総裁が、3月19日付をもって職を辞することを緊急記者会見で発表した。 首相官邸で経済財政諮問会議を終えた日本銀行の白川方明総裁は記者団に歩み寄り、4月8日の任期切れ前に辞
-
2月4日(月)劇場版「ドラえもん のび太の太陽王伝説」【大長編ドラえもん】、映画21作品目となる【ドラえもん のび太の太陽王伝説】を見た。 この作品は、ドラえもん誕生三十周年記念作品でもあったらしい。 <あらすじ>
-
2月3日(日)PM2.5中国の工場から出される煤煙や、車の排ガスに含まれる微小粒子状物質「PM2・5」。 中国で猛威を振るい、昨年8600人の死者を出しているんだとか。。。 すんごいモヤってるね。 &
-
2月2日(土)劇場版「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」【大長編ドラえもん】、映画20作品目となる【ドラえもん のび太の宇宙漂流記】を見た。 【ドラえもん のび太の恐竜】から始まり、この作品でついに20本目
-
2月1日(金)1月米雇用統計米労働省が1日に発表した1月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数(事業所調査、季節調整済み)は前月比15万7000人増加。失業率は0.1%ポイント上昇の7.9%となった。 【1月雇用統計
-
1月31日(木)劇場版「ドラえもん のび太の南海大冒険」【大長編ドラえもん】の19作品目【ドラえもん のび太の南海大冒険】を見た。 タイトルから、なんかおもしろそう
期待していいかな? <あらすじ>
-
1月30日(水)中国家庭料理もうすぐ、旧正月
そんなわけで、しばらくの期間帰国する知人から夕御飯を招待してもらった。 めっちゃ量が多くて・・・お腹一杯
しばらくご飯食べなくてイ
-
1月29日(火)年末調整の計算平成24年度版の年末調整計算ができるFLASHがあったので紹介(ヒューマンバリュー 年末調整計算シュミレーション) (クリックすると別ウインドウでシュミレータ
-
1月28日(月)劇場版「ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」【大長編ドラえもん】の18作品目【ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記】を見た。 毎日1作品を目標に、順調に視聴し続けております
<あらすじ>
-
1月27日(日)劇場版「ドラえもん のび太と銀河超特急」【大長編ドラえもん】の17作品目【ドラえもん のび太と銀河超特急】を見た。 毎日1作品を目標に、順調に視聴し続けております
<あらすじ> 22世
-
1月26日(土)ドル円91円前半 2年7ヵ月ぶり!日本政府が日銀への金融緩和圧力を強めるとの見方から円売りが優勢となった東京市場の流れを引き継ぎ、ニューヨーク外国為替市場の円相場は、一時1ドル=91円台前半をつけた。 これは、2010年6
-
1月25日(金)こなあああああゆきいいいいい雪がふるふる
車のフロントに向かってくる雪たち
運転していてたのしー
積もる感じではないけど、なんつーかすげえワクワク#%V:18
-
1月24日(木)対戦☆ZOOKEEPER「大乱闘!!vs 赤鬼・青鬼カバ」「対戦☆ZOOKEEPER」 の 「マイ動物園」イベント
今回は、「大乱闘!!vs 赤鬼・青鬼カバ」 【開催期間】 2013/02/12(
-
1月23日(水)劇場版「ドラえもん のび太の創世日記」【大長編ドラえもん】の16作品目【ドラえもん のび太の創世日記】を見た。 毎日1作品を目標に、順調に見続けております
<あらすじ> 休みの自由研
-
1月22日(火)機動戦士ガンダムオンライン ジオン公国年明けから始めた機動戦士ガンダムオンライン。 連邦の方が優勢のようで活躍もできそうにないため、ジオン公国で再スタートすることにした。 ちょっと抵抗があるけれど、現戦況はジオンの方